メイドさんのお部屋/第0回 1998/12/29 コミケ55 Ver. (『「House Keeping Operation」 PRE-PRODUCTION NOTES』より転載) シンディ 「どもですぅ〜!」 アニエス 「こんにちは〜」 メイファン 「こ・・・こんにちは・・・」 シンディ 「このコーナーわぁ、HEXA宛にいただいたお手紙や質問に、あたし達が答えちゃお〜ってコーナーなわけなのでぇす、にひ」 アニエス 「そゆこと〜、うふふ」 メイファン 「よ、よろしくお願いします・・・」 シンディ 「おほん!それでは第一問・・・じゃなかった1通目!え〜、『有栖川宮 恵』さんからのおたよりでぇす!」 アニエス 「旦那様、こんにちは〜」 メイファン 「こんにちは」 シンディ 「どれどれぇ・・・『シンディさんとアニエスさんに質問です。メイファンさんの出身国はどこか知ってるんですけど、シンディさんとアニエスさんはどこの国出身なんですか?』・・・ふむふむ」 メイファン 「同じような質問はイケジ様からもいただきました。『ドーデも良い疑問ですが、CDドラマの設定からすると3人は日本語をしゃべっているように思います、本来の出身国はどこなんでしょうか?』お便りありがとうございます、旦那様」 シンディ 「もぉ旦那様ったら。ドーデもいーとはなによぉ」 アニエス 「うふふ・・・まぁまぁシンディ・・・。ではお答えいたします、私の出身は・・・フランスです。うふっ、Bonjour,Monsieur」 シンディ 「あらら、あっさり答えたわね・・・アニエスの事だから、また『ヒ・ミ・ツ』とか言うのかと思ったのにぃ」 メイファン 「ホントぉ」 アニエス 「なによ、二人ともぉ・・・」 メイファン 「くすくすっ」 シンディ 「え〜、あた〜しの出身はぁ、アメ〜リカなのどぅえす。どぅゆぅのぅみぃ?」 メイファン 「・・・・・そんな変な発音してると信じてもらえないわよ、シンディ」 シンディ 「・・・ゴ、ゴホン!ささ、次のお便りぃ・・・」 メイファン 「あ、ちなみに私の出身はチャイナです・・・一応」 シンディ 「えっとぉ、次のお便りは・・・・『町の人』さんからのお便り!『こんにちは・・・』こんちわ〜!『・・・いつもみなさんにはお世話になっています。うちのデスクトップにはいつもみなさんがいて、勉強にも遊びにも大活躍です。事実、課題でプログラムを組んでいるときなど、応援してくれている君たちをみて励まされたこともよくあります・・・』・・・にひっ、いやぁそれほどでもぉ〜、えへへ〜・・・『・・・・HEXAさんもまったくいいソフトをつくってくれました(w) 以後、みなさんの仲間達も登場するときいて、ぜひうちのパソコンで働いてもらおうと思っています (^^;メイファン、シンディ、アニエスこれからも、よろしく。』」 メイファン 「ぐすっ・・・心のこもったお便り、ありがとうございます・・・・私・・・」 アニエス 「私共には大したことは出来ませんが、それでも少しは旦那様のお役に立たせていただいているのでしたら、私共にとってこんなに幸せな事はございません」 シンディ 「にひっ!これからもぉ・・・よろしくお願いしま〜す!」 アニエス 「え〜っと次は〜・・・・あらら。もう、お手紙をご紹介するスペースが・・・・」 メイファン 「ええ〜っ、そ・・・そんなぁ・・・」 シンディ 「まだまだ紹介したいのにぃ〜・・・・がっくし」 アニエス 「大変申し訳ございません、旦那様。でも、いただいたお便りやE-MAILはきちんと全て読ませていただいておりますのでご安心下さい。私共はもちろんHEXAsoftのSTAFFも皆様からのお便りを励みに頑張っておりますので、もしよろしければこれからも感想や応援のお便りをいただければ幸いでございます」 メイファン 「あ・・・あと・・・私たちの似顔絵なんかも送っていただけると・・・とってもうれしいです」 アニエス 「なお、いただいたお便りは、折を見てHEXAsoftのホームページやスペシャルCD-ROMなどでも、今回のような形で紹介させていただきたいと思いますので・・・」 メイファン 「よ・・・よろしくお願いいたします・・・」 シンディ 「にひっ!旦那様、お便り待ってマース!」 ![]() ![]() ![]() |